唾液の大切な働き (11月8日はいい歯の日 2)

1日1~1.5リットル分泌される唾液パワーに注目しましょう。

1.消化を促進します。

唾液に含まれるアミラーゼという消化酵素が、食べ物の中のでんぷんを麦芽糖に分解し、胃で消化されやすくします。

2.食べ物をまとめます。

パサバサしたものでも唾液と混ざり合うことで、飲み込みやすい柔らかさの塊(食塊)となってまとまります。

3.ロ内を掃除します。

唾液は歯、粘膜、舌の表面などについた食べカスや多数の細菌などを洗い流して、ロの中を清潔に保ちます。

4.細菌の増殖を抑えます。

睡液に含まれるリゾチームやラクトフェリン、IgA抗体などの物質が、ロ内に入った細菌の増殖を抑えます。

5.粘膜を保護します。

唾液中に含まれるネバネバ成分の糖タンパクが粘膜を覆い、食べ物や義歯などの刺激から粘膜を守ります。

6.むし歯を防ぎます。

食後はロ内が酸性に傾き歯の表面を溶かしますが、弱アルカリ性の液が口腔内を中和。歯の表面を保護する働きもあります。

7.発音しやすくします。

るできま既葉をはっきり発音ムーズになり、言などの動きがスと、舌やほお、蜃適度に潤っている陲液でロの中が

#ペネトレイト

#唾液

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す